このYahoo! JAPAN IDはオークションの利用を停止されています。と表示された時の対処法まとめ
このYahoo! JAPAN IDはオークションの利用を停止されています。
これは、私が久々にYahooオークションを利用しようと思った際に出てきたメッセージです。ANAの翼の王国って機内誌があるのですが、そのバックナンバーがどうしても欲しくなって購入しようと思ったんですが、どうもヤフオクにしかないみたいなんですね。ヤフオクを見ていると、ほしいバックナンバーが、即決で送料無料300円で出品されていたので飛びついたのですが、このメッセージが出てきて取引できませんでした。
結果的には解決できたのですが、オークションの利用を停止された際の対策をまとめておきます。
スポンサーリンク
目次
ロックされた原因
まず考えたのは、なぜロックされたのか?ということです。これまでのヤフオクの利用履歴は、数年前に数回利用したくらいで、それ以降は全く使っていませんでした。
なのに、久々に使おうと思ったら、、、
いきなりのオークション停止メッセージ。
いえ、本当はいきなりではありませんでした。ちゃんとメールで警告は来ていした。見ていなかっただけで。
気が付いていなかっただけで、1年以上も前から凍結されていたようです。
ということのようなのですが、ヤフオクを使えないことよりも、不正ログインをされていたことの方が衝撃ですね。1年前に不正ログインされてなお今普通に使えているので大丈夫な気がするのですが、とりあえず速攻でパスワードは変えました。
ユーザ側の行為が原因で(Yahooの逆鱗に触れて)アカウントを凍結されたわけではないようなので、申請すればヤフオ利用の凍結解除をしてもらえるようです。解除方法ですが、以下の流れになります。
- 解除申請を行う
- 返信されたメールに記載されたミッションを3つこなす
この2つをクリアできたらアカウント凍結は解除されます。
解除申請を行う方法
解除申請ページにアクセス
解除申請自体は以下のURLにアクセスすればその先で申請できます。
信用できないリンクは踏むのが怖いという方は、Yahooメールで「不正な」と検索すれば、該当のメールが見つかると思うので、捜してみてください。
解除申請を行う
先ほどのリンクを踏むとこのようなページに飛びます。
こちらのページで必要事項を入力し、送信ボタンを押せば解除申請は完了です。
返信されたメールに記載されたミッションを3つこなす
解除申請を行うと、1日後くらいには返信メールでミッションが届きます。私は申請してから20時間くらいで返信メールがありました。
その返信メールには、
- パスワードの再設定を行う
- シークレットIDの設定を行う
- 登録情報などの確認
の3つを行い、それぞれを行った日時とともに報告するようにという内容が記載されていました。
基本的には、メールに記載された方法で処理できるのですが、補足の意味も込めて流れを説明しておきます。
パスワードの再設定
パスワードの再設定はこちらのリンクから行うことができます。
リンクをクリックすると、ヤフーの画面に飛びます。そこで、「ログイン方法の再設定を行う」をクリック。
次の画面でログインIDを入力します。ここ入力するのは普段使っているログインIDです。シークレットIDを利用している場合は、シークレットIDを入力してください。
次の画面では、4種類の本人確認方法があります。ご自分の都合のいい方法で認証してください。私は、生年月日が一番楽だったので生年月日で認証を行いました。
最後に、新しいパスワードを入力して「次へ」を押せば設定完了です。
シークレットIDの設定
次は、シークレットIDの設定です。シークレットIDの設定はこちらのリンクから行うことができます。
登録情報などの確認
最後に登録情報の確認です。
不正ログインされた形跡があるということでアカウントを凍結されてしまっているので、念のために、自身が利用した覚えのないサービスに登録されていないかどうかの確認を行います。
登録情報の確認のリンクを開くとこのような画面が開きます(PC)。
此方で確認する必要があるのは、
- Tポイント通帳の確認
- Yahooウォレットに身に覚えのない支払いがないか確認
- Yahooプレミアムに知らないうちに登録されていないか確認
くらいかと思います。
私の場合、Tポイント通帳の履歴は特に問題ありませんでした(そもそも利用履歴が余りない)。
Yahooウォレットには公金支払いを登録していますが、自分が登録した以外の利用履歴はありませんでした。
Yahooプレミアムは、以前ヤフオクを利用していた時は登録していたのですが、ヤフオクの利用をやめてからは登録していなかったので、未登録で問題ありません。
のリンクからも、Yahooウォレットの確認ができますが、登録情報の確認のリンクからも確認ができるので、一度確認していれば再度開く必要もないかと思います。
結果を送信
3つのミッションをこなしたら、送られてきたメールアドレスに返信する形で報告します。
差出人: "ヤフオク!カスタマーサービス" <auction-support@mail.yahoo.co.jp>
から送られてきたので、履歴が残るかたちで返信しました。
返信メールを送ったのが、12月1日(木曜日)の早朝で、アカウント凍結解除のメールが届いたのが・・・
届きませんでした(笑
その後、15日くらい待ったのですが、全然メールで通知してもらえないので、激おこメールを送ったところ、
「既に解除してあるからヤフオク使えるよっ(テヘペロ」って返信がきたので、解除願いのメールを送ってから数日たったら問題なく使えるようになりそうですね。
まとめ
自分がやったのと同じ手順でしてもらえれば、不正ログイン対策でアカウントが凍結されただけだったら問題なく解除されるかと思います。
ただし、解除したよというメールはこないので、数日後に試してみるのがよろしいかと思います。
それでは!kekureでした!