グルーポンを購入してキャッシュバックを受ける裏技的方法とは?今なら1,000円分のポイントがもらえるキャンペーン中!
2017/12/24
グルーポン・・安いですね。
相場の半額なんて当たり前。私も定期的にチェックしています。
そんなただでさえ安いグルーポンで、表示価格よりもさらに安く購入する方法を説明します。
目次
クーポンコードを活用する
クーポンコードとはグルーポンの中で使えるクーポンです。
記事作成時点では、15%OFFになるクーポンコードが配布されていました。
クーポンコード:FUN15を購入する際に入力することで記載の割引を受けることができます。
ただし、対象外のクーポンも存在するため注意が必要です。金券を購入するようなクーポンは適用できない傾向にあるようです。
クーポンコードの探し方
スマホの場合はアプリを開いた時点で、使用できるクーポンコードがあればアラートに表示されます。
ベルのマークが目印です。
ベルのマークをクリックすると、下記のようなポップアップが表示されます。
クーポンコードがある場合は、こちらのポップアップで確認することが出来ます。
また、PCでは画面TOPページ上部の広告部分に表示されます。何度かリロード(F5)すれば表示されます。
クーポンコードの使い方
クーポンコードはクーポンの購入画面で入力します。
試しに、15,000円のクーポンの購入画面でクーポンコードFUN15を入力してみました。
15%割引されてるのが確認できますね。
これで購入すれば15,000円の商品が15%割引の12,750円で購入出来てしまいます。
ハピタスを利用して11%キャッシュバック
もう一つの方法が、ハピタスというポイントサイトを利用する方法です。
ハピタスを経由してグルーポンを購入することで、11%のキャッシュバックを受けることができます。
手順を説明すると、
- ハピタスに登録
- 『グルーポン』と検索し、リンクをクリック
- グルーポンでクーポンを購入
- クーポンの金額の11%分のハピタスのポイントが付与
という流れになります。
ハピタスとはポイントサイトです
ハピタスとは、日本最大手のポイントサイトです。
ハピタスでポイントがもらえる仕組みは一言でいえば「広告費の還元」です。
ハピタスの会員がハピタスを経由して商品を購入すると広告費が企業からハピタスに支払われるのですが、その広告費の一部が商品を購入した会員にも還元されるという仕組みです。
GROUPONでは、購入額の11%がポイントとして付与されます。
例えば、10,000円の商品を購入したとすると、11%である1,100円のポイントがハピタスで付与されます。
ハピタスのポイントは300ポイントから1ポイント=1円として銀行口座に振り込んでもらうことが出来ます。
GROUPONは購入額の11%がポイントとして付与されるため、2,800円以上のクーポンを購入すれば付与されるポイントを銀行に振り込んでもらえます。
また、銀行振込だけでなく、AmazonギフトコードやiTunesギフトコードにも交換することが出来ます。ものによっては交換することで価値が上がるものもあるため、ご自身で使える範囲で得をするものに変えるのがよろしいでしょう。
ちなみに、私はハピタスのポイントをANAマイルに交換しています。
興味がある方はこちらの記事をご覧ください。
会員登録がまだの方はこちらからどうぞ。
ハピタスの登録はこちら『グルーポン』と検索し、リンクをクリック
ハピタスへの登録が終わったら、ハピタスの検索窓で「グルーポン」と検索します。
すると、検索結果にグルーポンがあるため、それをクリックします。
グルーポンの案件詳細ページに飛ぶため、ポイントを貯めるをクリックします。
クリックするとグルーポンのWEBページに切り替わるため、そこからは普通にグルーポンでクーポンを購入すればOKです。
2つの方法を併用した場合を計算してみる
先ほどのカヌチャベイホテル&ヴィラズのクーポン(15,000円)を購入する場合を例にして、どれくらい割引になるのか計算してみます。
まずは、クーポンコードFUN15で15%の割引なので、15,000円×0.15=2,250円の割引。
さらに、ハピタスで11%のポイントが付与されるため、15,000円×0.85×0.11=1,402ポイント(円)のキャッシュバック。すべて現金にすると1,400円になります。(交換単位が100ポイント単位のため)
この合計が3,650円になります。実に24%の割引ですね。
ただでさえ安いグルーポンがさらに24%も安くなるなんてこれを利用しない手はないです。
ハピタスはどの案件でも関係なくキャッシュバックされる
クーポンコードの場合、対象外案件があります。すかいらーくやローソンなどの商品券です。
また、割引上限額が5,000円という制約があります。
しかし、ハピタスのキャッシュバックには上限額はないため、いくらのクーポンを購入したとしても11%のキャッシュバックを受けることが出来ます。
ちなみに、ハピタスではグルーポンだけでなくさまざまな案件があります。
楽天やロハコ、ヤフーショッピングといったネットショッピングサイトや、HISやJTBといった旅行代理店、はたまた、クレジットカードの発行でポイントがもらえたりと例を挙げたらきりがないです。
特に楽天やグルーポンなどのネットショッピングサイトの場合、ハピタスを経由するだけで、ほかに小難しいことはなにもする必要はありません。
ハピタスを経由するだけでポイントが貯まりますが、経由しなければ何もポイントは貯まりません。
- ハピタスを経由:ハピタスのポイントがもらえる
- そのままWEBサイトで購入:なにももらえない
ふだんこれらのサイトを利用する方は一度確認することをおすすめします。
ハピタスを見るそれではkekureでした!