MVNOはどこが一番安い?現時点ではBIGLOBEが最も維持費が安くなります。お得に乗り換えることができたので手順を説明!(11/30までの期間限定)
ソフトバンクに契約して2年がたちました。違約金のかからない間に他のキャリアに乗り換えも含めて色々と調べておりました。
私が最も重視したのが維持費です。今までは月に1万円程度の支払いをしていたため、MVNOも含めて乗り換え先を探していましたが、BIGLOBEにお得に乗り換えることが出来ました。
今回は数あるMVNOのなかからBIGLOBEを選択した理由と実際にいくらで乗り換えることが出来たのかを詳細に説明します。
目次
MVNOの中ではダントツでBIGLOBEが安い
MVNOは今や600社ほどあるといわれていますが、私がBIGLOBEを選んだ決めてはトータルの維持費の安さです。
月々の費用ならそれほどMVNOは変わらないんじゃないの?
と思う方もいるでしょう。確かに、月額費用だけを比べると各社あまり変わりません。
月々の費用はどんぐりの背比べ
biglobe、LINEモバイル、mineo、楽天モバイル、UQモバイルの音声通話SIMで各種オプションを考慮せずに単純に容量ごとに比較したものです。
容量ごとの最安値を黄色にしてみましたが、それほどは変わらないですね。この程度の月額の差であれば誤差でしょう。
月額ではなくトータル費用がいくらになるかを計算する
月額ではそれほど差はないため、契約してから実際に支払う費用がいくらになるかで比較することが重要です。
今回は、需要多いであろう5~6GBで契約し、2年間使用するとして計算します。
圧倒的にbiglobeが安いのがお分かりいただけるかと思います。
キャッシュバックで24,000円帰ってくるのが大きい
月額費用ではほとんど変わらないのに、総費用が抑えられる理由がキャッシュバックであることはお分かりいただけたでしょう。
楽天モバイルやUQモバイルでもキャッシュバックはありますが、biglobeはそれらの倍以上のキャッシュバックです。これには一つからくりがあります。
楽天モバイルは価格.comからのキャッシュバック、UQモバイルはUQモバイル代理店からのキャッシュバックですが、biglobeはbiglobeとハピタスの2つからキャッシュバックがあります。
ハピタスってなに?
ハピタスとはポイントサイトの一種です。
何それ怪しい・・・
と思う方もいるかと思いますので、ざっくりとポイントサイトについて説明します。
ポイントサイトは広告料の一部を還元している
企業は自社製品を売り込むためにいろいろな方法で広告を打っています。テレビCMや新聞が最たるところですが、ハピタスもその一つと考えて差し支えありません。
ハピタスに掲載されている商品を購入することによって、広告費が企業からハピタスに支払われ、その一部がポイントとしてユーザーに還元される仕組みです。
実際に私は9年間ほど利用していますが、何かの被害にあったということもありませんので安心してご利用ください。
期間限定ではありますが、ハピタスを経由してBIGLOBEで契約すると、ハピタスのポイントが12,000ポイント計上されます。このポイントは銀行に振り込むこともできますし、各種WEBマネーに変えることもできます。
ハピタスへの登録がまだの方はこちらのリンクから登録できます。
ちなみに、ハピタスに登録済の方であっても上記リンクからBIGLOBEの案件ページに飛ぶことが出来ます。
ハピタスを経由してBIGLOBEの契約をする手順
上記リンクから直接BIGLOBEの案件ページに飛ぶことができますが、TOPページからの探し方もご紹介します。
検索窓に「biglobe」と入力して検索します。
すると候補がでてくるため、どちらでもいいのでクリックします。
次の画面の「ポイントを貯める」をクリックするとBIGLOBEのWEBに画面が変わります。
SIMの形式や、契約容量などを選択するのですが、直感的に操作できるようになっているため、初めての方でも契約するのは難しくありません。
ちなみに、BIGLOBEとの契約で5,000ポイントと記載されていますが、ボーナスポイントが7,000ポイントつくためトータルで12,000ポイントです。
BIGLOBEのWEBページに移る前の画面を下にスクロールするとこのような表があります。
赤で囲った部分が今回ご紹介している条件のものですが、ハピタスで12,000ポイント、BIGLOBEからキャッシュバックされる分でこちらが12,000円となっているのが確認できます。
ちなみに、今お使いのスマホをそのまま利用する場合は12,000円のキャッシュバックですが、端末も同時に購入する場合は15,600円のキャッシュバックになります。
BIGLOBEにお得に乗り換える方法まとめ
BIGLOBEでは、
- BIGLOBEのキャッシュバック:12,000円
- ハピタスのキャッシュバック:12,000円
この2つを活用することで、数あるMVNOの中でもダントツでトータルの維持費を安くすることが出来ます。
もちろん、MVNOはキャリアによって特色があるため、一概に費用が安いというだけで選択するのは危険です。
お住まいの地域によっては電波が弱いことも在りますし、ピーク時の回線速度は大手三社に比べると格段に遅くなります。
また、BIGLOBEの場合、SIMフリー化した端末でない場合は、もともとdocomo回線を利用していた方でないと対応するSIMがありません。
例えば、AUでiPhone5sを使っていた方はSIMフリー化ができないため、BIGLOBEでは既存の端末が使えないことになります。
それらのデメリットを踏まえた上でMVNOの候補を決め、そのなかにBIGLOBEがあればBIGLOBEにするというような決め方がおすすめです。