マイルを貯めるために必須のPONEY(ポニー)について
2016/11/24
ANAマイルを貯めるためには、ポイントサイトの活用が不可欠ですが、今回は「PONEY(ポニー)」についてご紹介いたします。
目次
PONEY(ポニー)とは?
PONEY(ポニー)とは、ポイントサイトの一種です。会社概要を確認しましょう。
会社名 | 株式会社マーケットプレイス <Marketplace , Inc.> |
所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目8-10 ORIX恵比寿西ビル 6F |
電話番号 | 03-5728-3230 |
設立 | 2006年5月23日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 布田 俊介 |
また、ホームページによると、本社のほかに、札幌オフィスと中国拠点があるようです。ただし、プライバシーポリシーの問い合わせ先として、
株式会社マーケットプレイス
プライバシーポリシー管理担当
という文言が確認できるため、本社以外の支店が札幌と中国以外にもありそうです。
PONEY(ポニー)のポイントシステム
PONEY(ポニー)は100ポイントで1円です。
案件を見ると、かなり多くのポイントがもらえそうな雰囲気がありますが、実際にはこれの1/100です。
JMBローソンPontaカード発行で96万ポイント!?と前知識なしで見るとびっくりしますが、実際は9,600ポイントです。それでも十分多いんですけどね。
また、半年間にポイント獲得がない場合、保有ポイントが失効してしまう点にも注意です。未承認状態ではポイント獲得をしたということにはならないので、半年に1回は確実に承認される必要があります。
無料のゲームなどもあるため、最低でも半年に1回はどのような手段でもよいので、ポイントを獲得しておきたいところです。
まとめると、
- 100ポイントで1円
- ポイント獲得後半年でポイントが失効(再度獲得で半年延長)
PONEY(ポニー)の注目ポイント
ポイントサイトでのポイントの稼ぎ方は大きくは以下の4つに分けられますので、それぞれについてみていくとともに、特融の稼ぎ方がある場合は補足で説明します。
- 100%還元案件
- クレジットカード発行案件
- FX口座開設案件
- ゲーム
100%還元案件
PONEY(ポニー)には100%還元案件はありません。しかし、楽天での還元率が高いショップがあります。
ショップのラインナップはこんな感じです。
例えば、50%還元の左上のショップをクリックすると、
このように楽天のショップの画面に飛ぶので、そのままお買い物をすれば、支払い代金の50%がPONEYのポイントとして付与されます。もちろん、楽天ポイントも楽天ポイントクラブに付与されます。
仮に、楽天カードを持っている人(ポイント5倍)が10,000円の商品をPONEY経由で購入したとすると、
- PONEYポイント:500,000ポイント
- 楽天ポイント:500ポイント
を獲得できることになります。
クレジットカード発行案件
PONEY(ポニー)では、24時間限定でポイントアップしている案件があります。クレジットカードが対象になることが多いのですが、対象となったクレジットカードは、「どこ得?」で検索すると、その時点ではもっとも稼げるクレジットカード発行案件だったりするため、クレジットカード発行案件をこなすのには非常に有用です。
たとえば、現在出ている案件をみてみます。先ほどの、JMBローソンPontaカードは9,600円分のポイントを獲得できます。
これをどこ得?で調べると、
一番上にPONEYが来ていますね。ちょびリッチとも同率ですが、1位です。
通常時には獲得ポイントが低く使うべきではないですが、ポイントアップ期間であれば考慮に値します。
FX口座開設案件
クレジットカード発行案件と並ぶ高額案件ですが、これに関してはPONEYではやらないほうが無難かと。
FX案件自体は多いのですが、如何せん獲得ポイントが少ないですね。相場の2/3といったところでしょうか。ポイントアップ対象になっていないということもありますが、どこ得?で調べて1位になっていない限りは案件を行わないほうがよろしいかと思います。
ゲーム
ポイントサイトでゲームでポイントを稼ぐのは、費用対効果の観点から全くオススメはできないのですが、こと、PONEYでは、半年でポイントが失効してしまうため、こなす案件がしばらくない場合は、ちょいちょいゲームなどをして数ポイントでもいいので稼いでおきたいところです。
1ポイントでも稼げば、またそこから半年間は延長されるからです。ただし、コツコツ毎日ゲームをやってポイントを稼ごうというのではありません。ポイントを稼ぐのはあくまでもクレジットカードや楽天での購入による高額案件によってやることです。
ゲームはポイントの期限を延ばすためだと割り切ってやる必要があります。
PONEY(ポニー)からマイルに変える流れ
PONEY(ポニー)からANAマイルに直接変えることはできないため、ソラチカカードというものを経由します。
ポイントの流れは以下の通りです。
PONEY(ポニー)→.money(ドットマネー)→メトロポイント→ANAマイル
仮に、先ほどのJMBローソンPontaカードの案件を行い、960,000ポイントを手に入れたとすると、
PONEY(ポニー) | 960,000 Pt |
.money(ドットマネー) | 9,600 Pt |
メトロポイント | 9,600 Pt |
ANAマイル | 8,640 Pt |
という推移をたどり、PONEY(ポニー)の960,000 Ptが8,640 ANAマイルに変わることになります。
PONEY(ポニー)に会員登録する際に必要なもの
PONEY(ポニー)に会員登録する際に必要なものは以下の通りです。
- メールアドレス
- 名前
- パスワード
- 性別
- 生年月日
- 都道府県
- 職業
- 結婚の有無
PC版であれば、すべての項目に入力を行うと、確認メールが送られてくるため、そのメール内の確認URLを押すと登録が完了します。
ケータイ版であれば、まずはじめに空メール送信画面に行くので、そちらからメールを送り、後は同様に入力項目に入れていいけば会員登録完了です。
以下のボタンから登録できます。このボタンから登録してもらうと、5,000ポイントがボーナスとして付与された状態から始まります。
PONEY(ポニー)への登録はこちら