ハワイ新婚旅行レポート二日目~天国の海:サンドバーとロックアフラショー~
2016/11/09
ハワイ旅行レポ二日目です!
一日目はこちら

スポンサーリンク
目次
朝食
二日目は朝からサンドバーツアーだったので、朝食を早めに済ませました。5:30から開いているということだったので、5:40ごろに行ったのですが、先客が数組いました。
朝食はバイキングで品数は20品程度でした(サラダのコーンやレタスなども一品としてです。)。
目玉はシェフが目の前で作ってくれるオムレツですね。トマトはいらないと言ったのに、入れてくるのはご愛敬ですね。
デザートが豊富で、パインとパパイヤは常にあったので、パインにはまった妻は毎朝食べてました。私は肉が食べたかったので、デザートはほどほどで。
コーヒーは席に着いていると、ボーイさんが注ぎに来てくれます。日が経つにつれて、だんだん顔を覚えてくるものですが、よく見ると、夜行っても、朝行っても同じ人がいるので、いつ休んでいるのか不安になりました(´・ω・`)
サンドバー
午前中はサンドバーに行きました。サンドバーのツアーはJTBのオプションで付けました。
サンドバーはハワイのカネオヘ湾に存在します。普段は大人の腰くらいの深さがありますが、干潮になるとくるぶしくらいまで水位が下がり歩くことができるようになります。
ホテルの山側出口に集合だったので、集合時間20分前から待っていたのですが、予定時間を10分過ぎてもバスが来なくて焦りました。結局15分遅れくらいでそれっぽいバスが到着。
添乗員風の人が外に出てきたのですが、特に案内もなく、ただ立っているだけだったのですが、話しかけるとこのバスでいいとのことで乗り込みました。
バスに揺られること40分程度で目的地に到着。漁港のような雰囲気のあるところから船に乗り込みました。
船はこんな感じです。中にはスプライトも常備されていて、行程中に喉カラカラになってやばいという感じはなかったです。
ちょうどサンドバーについたときの写真ですね。船を固定して、これからみんなで降りていく直前といった感じです。
サンドバーに降りるとこんな景色でした。
くるぶし程度の深さということでしたが、膝前くらいまでは深さがあったと思います。実際に見たらきれいなのですが、写真だと曇っていたので美しさが半減してますね><; 道中聞いた話ですが、ハネムーンで来て、大事な指輪をなくしてしまう人が結構いるみたいなので、サンドバーにこれからいかれる方は注意してください。 あと、クラゲにも注意です。
先ほどの写真撮影のあと、本来であればシュノーケリングをするはずでしたが、妻がクラゲに刺されました。三日後くらいまで痛みが続いたみたいです。痛々しいので写真は載せないでおきます。
クラゲに気を付けろってのも無理な話なので、刺される覚悟で行くしかないです。ちなみに、40人近い参加者の中で刺されたのは一人だけでした。刺される確率はそれほど高くないので、サンドバーに興味があるならぜひ行ってみてもらいたいです。
クラゲは怖いですが、景色は最高にきれいでした。
ロイヤルハワイアンセンター
サンドバーから帰って来たら、シャワーして昼寝して、夕方からロイヤルハワイアンセンターに出かけました。
ロイヤル・ハワイアン・センターは、4階建てのワイキキ最大のショッピングセンターです。ショッピングのみでなく、ダイニング、エンターテインメント、カルチャーレッスンなども充実しています。高級ブティックや人気アパレルブランド、ジュエリー、コスメティック、ハワイならではのユニークなお店など、110店ものショップとレストランが並びます。ワイキキのほとんどのホテルから歩いてすぐ、全店夜10時まで年中無休で営業しています。
スポンサーリンク
フードコードで夕食
初日にハードロックカフェでプチ贅沢をしたので、二日目は軽めにということで、フードコートでハンバーガーセットを食べました。
手前が私のオニオンリングとハンバーガーで、奥が妻のハニーポテトとハンバーガーです。
オニオンリングとハンバーガーは最高においしかったのですが、ハニーポテトが鬼門でした。
ハニーの名に恥じない甘さ。
「フライドポテトと思うから甘すぎるんだ!細長い大学芋だと思えば生ぬるい!」
と自分に言い聞かせて平らげました。
ロイヤルハワイアンセンターを散策
4階建てということでそこそこの広さがあったので、ロックアフラショーまでの空き時間で散策しました。
こんな感じで椅子があったので座ってだべったり、写真撮ったりしてました。
ハワイアンな音楽が流れていて、非常にリラックスできた覚えがあります。ソファベッドのようなものもあり、日本のイオンとはまた違った居心地の良さがありました。
待ちに待ったロックアフラショー
時間が来たので4階の受付カウンターでチェックインをして券をもらいます。JTBのツアーで予約していたのですが、引き換えは必要だった気がします。
会場までに列ができてきたので並ぶこと数十分。定刻通りにドアが開き、案内されました。
ワンドリンク制らしく、バーカウンター風なところでドリンクを一つ注文。私は「ブルーハワイ」にしました。
透き通った青を想像していたのですが、ココナッツジュースが入っているのか、青白く濁っていました。微妙な表現になってしまいましたが、味はよかったです。
アルコールが苦手なので、アルコール臭が強いと味がわからなくなるのですが、ある程度抑えられているみたいで、ほろ酔い気分でおいしく頂けました。
ショー開幕!
ロックアフラショーのネタバレになると微妙なんで写真は載せませんが、エルビスが出てきたと思えば、レディ・ガガが出てきたり、最後はマイケルジャクソンで締めて終了!
あまりショーや舞台劇を見る習慣がない自分でも楽しめました。
ちなみに、席の種類が大きく二種類ありまして、私たちが座ったシートはホールの2階席のようなところなのですが、VIP席というところもあり、ステージのすぐ目の前でショーを見ることができるので、次回はVIP席に座ってみたいものです。
ABCストアでパインを買って帰路へ
ロックアフラショーが終わると結構いい時間だったので、そのままハイアットに帰りました。
もちろん途中のABCストアでパインを買うのを忘れずにです。
三日目はまた後日です!