ハワイ新婚旅行レポート四日目その2~ノースショア、ジョバンニ、ドールプランテーション、ブーツ&キモズ、カイルア地区、レナーズ!~
2016/11/07
ハワイレポ四日目その2です!
四日目その1はこちら
目次
ノースショア地区
前回までは、出発からバースストーンまでをまとめましたので、今回はその続きとなります。
バースストーンからの流れで、次はノースショア地区にやってきました。まずは、ウミガメが見れるという、ホヌビーチへ。
冒頭にも乗せたこのビーチです。
ホヌビーチ
ウミガメに会えなかったのは残念でしたが、それを差し引いても十分満足できる光景でした。ほんとずっとここにいたいくらいだったのですが、一通り写真撮影を終えたら時間になり、ガーリックシュリンプのお店、ジョバンニへ。
ジョバンニ
ジョバンニといえば、ガーリックシュリンプですね。
待ち時間ゼロの秘訣
和田さんによると、普通だったら並ばないと買えないけど、和田さんのネットワークで、先に電話を入れておいて、ついたときに出来立てを出してもらうんだそう。
確かに、店?というか車の前につくや否や、列を無視して車の裏から入っていって、数分後にはガーリックシュリンプを持って出てきました。
ハワイに長いこといるだけあって、さすがのネットワークですね。待ち時間なしでいただけたのはありがたかったです。
車に落書き
さらに、ジョバンニの車には落書きして言い見たいなのですが、和田さんが油性ペンを用意してくれていたので、みんなで落書きしました。
落書きだらけでどれかわかりませんね(笑
また次回ハワイに来た時には、落書きが残っているか確認しに行きたいと思います。
ガーリックシュリンプを食べながら向かったのが、ドールプランテーションです。
ドールプランテーション
ドールプランテーションでは、アイスクリームをいただきました。やっぱハワイのパインは甘いですね。ハワイに来た時からハマっているカットパインですが、ドールのパインも最高においしかったです。
アイスクリーム
アイスクリームを食べつつ、和田さんの日本の憲法論についての話があったのですが、これは賛否両論ありそうな話でした。
個人的には、そういう考え方もあるんだなと勉強になったのですが、明らかに不快感を示している参加者さんもいらっしゃいました。
また、園内を見学しているときに、ミニパインを見つけました。成長過程がわかるように栽培しているらしく、勉強になりましたねー。
かわいいパインなのですが、このパインの葉っぱの切れ味がすさっまじい模様。切れ味を確かめたいところですが、感染症とか怖いので触りませんでした。
ユーカリの木
ドール農園から出たところで、面白い木がありました。ちょっとだけなら皮をはがしても問題ないということで、葉がしてみたのですが、樹皮の下の色が不思議な色してるんですよ。
確か、ユーカリの木だったと思います。なんでこんなに色とりどりなのってくらいカラフルでした。
ドールを後にした我々は、次なる目的地ブーツ&キモズに向かいました。
ブーツ&キモズ
実は、ブーツ&キモズにはそこまで期待していませんでした。
なぜなら、一日目に食べたエッグスンシングスのパンケーキがかなり重かったからです。あのレベルが出て来たらキツイなということで、二人で一人前を注文してもらったのですが。。。
しかし、その思惑は見事に裏切られることに。
めちゃうまパンケーキ
はんっっっぱなくうまいんです。
人生でこれまで食べてきたパンケーキ・ホットケーキで感じた満足度のトータルよりも、ブーツ&キモズのパンケーキを一口食べた満足度の方が勝っている。そのくらいおいしかったです。
間違いなく、人生でナンバーワンの味。
手渡されるときは、ソースは別容器にあります。これを全体にかけて。
こんな感じにしてから食べます。
悪く言えばくどそうなソースがかかっているのに、全然くどくないんです。一人でペロリといけちゃいますね。そんなことしたら妻にキレられそうですが。
和田さんが言ってたんですが、新婚旅行に来た夫婦で、普段は甘いものが嫌いな夫が、ブーツ&キモズのパンケーキがおいしすぎて、妻が席を離した間に8割がた食べてしまい、その後は終始険悪なムードだったという事件があったということを聞かされていたので、食べたい衝動に駆られながらも、ぐぐっとこらえました(´・ω・`)
カイルア地区
ブーツ&キモズでお腹を満たした後は、ラニカイビーチに行きました。
ラニカイビーチ
確か、この辺だったと思います。こんな小道を歩いていくと。。。
目の前には最高にきれいな光景が広がっていました。
ビーチの写真はたくさんあるのですが、容量の関係で載せられないのが残念でなりません。
ツアーでは、夫婦のツーショットなども積極的に声をかけて撮ってもらえたので、和田さんツアーは非常におススメですね。自撮り棒では撮れない写真がたくさんできました。
チョコレート工場
ラニカイビーチを後にして、次はチョコレート工場に行きました。工場といっても、テナントの一角で手作業で作っているところです。
入口はこんな感じです。
中には、、、
頑張って釜を回している男性がいました。彼がオーナーらしいです。
このあと、お試しでチョコをいただきました。カカオ豆の産地別でいろいろ食べさせてもらったりしましたが、産地が違うと味が全然違うので驚いた覚えがあります。
唐辛子入りのチョコとかもあったのですが、案外おいしかったです。
レナーズ
最後は、レナーズへ行きました。
もちろん、マラサダ目的です。
これもほんとにおいしかったです。
ドーナツですよ。油で揚げてあるんですよ。
なのに、ぺろりと食べれてしまう。不思議です。
ここでも、一人一つしか買わなかったことを後悔しました( ;∀;)
ハワイ新婚旅行レポート四日目その2はこれにて終了です!
本当はもっと詳しく書きたかったんですが、あまりにも長くなると微妙かと。かといって、その3までするのもなんだかな。ということでこのくらいのボリュームになりました。
和田さんのツアーはほんとオススメなので、ハワイに行かれる方は利用されてはいかがでしょうか。
ハワイ新婚旅行レポート自体は五日目に続きます(^^)/